• 北堀江
  • ブログ

【北堀江】児童発達支援 キネティックサンドで砂遊び👐

2025年2月25日

こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です😊

 

 

今日は、キネティックサンドを使用した
砂遊びの様子についてお届けします👐

 

 

この活動では、
🌟感触を楽しむ
🌟創造力・表現力を養う
🌟集団に参加する
をねらいとしています!

 

 

キネティックサンドとは、
スウェーデン生まれの不思議な砂です🌈
砂と粘土の間のような感触で、
手が汚れないので屋内でも遊ぶことができます♪

 

 

不思議な感触が子どもたちに大人気で、
最近は平日の自由遊びでも
よく活用しています😀
今日は、土曜日の感触遊びで
砂遊びを行った時の様子をご紹介します♪

 

 

まずは、キネティックサンドを自由に触って
感触を楽しみました👐
「ぷにぷにしてる~」「かたまった!」
など感想を言いながら楽しそうな子どもたち😊

 

掴んだ砂を上から落として
「雨みたい!」と言っている子がいたので、
みんな揃って「せーの」で雨を降らせてみると、
「うわ~」「おもしろい!」
とキネティックサンドの不思議な落ち方に
夢中な様子でした☔

 

手で触った後は、
道具を使って遊びました💟
カップに一生懸命砂を入れ、
ひっくり返して「せーの!」で持ち上げると、
「プリンできたよ~!」と
嬉しそうに教えてくれました🍮
道具を使うと、子どもでも簡単に
色々な物を作ることができるので
楽しいですよね😊

 

 

その後は、みんなで2つの遊びを行いました!
1つ目は、宝探しです✨
砂の中に埋まったビー玉を探し出すゲームです♪
まずは、支援員がビー玉を埋める間、
目を閉じて10秒数えてもらいました👀
気になってチラチラ覗いている姿もありましたが、、
「いーち、にーい、、」と上手に数えてくれましたよ!

 

「よーい、スタート!」の合図で
宝探しスタートです!
ビー玉を見つけると、
「あった!」と目をキラキラと輝かせる
嬉しそうな子どもたちの姿が
とても可愛かったです🥰

 

 

2つ目は、砂山崩しです!
みんなで大きな山を1つ作り、
上に旗をさします🚩
順番に砂を取り除いていき、
旗が倒れたらアウトというゲームです!

 

順番を守れないと楽しめないゲームですが、
子どもたちはとても上手に順番を守ることが
できていましたよ👏
「倒れそう、、」
「お山小さくなってきた、、!」
とスリルを感じながら、
お友だちの番まで楽しめた様子でした😊

 

楽しかったね!

 

 

 

 

 

 

 

 

ハッピースマイル北堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください🌼